座談会に行ってきました。
と最初の挨拶から、うっかりツボに入ってしまいました。
そして、「考えぬく」のに必要なのは、「理論」と「スピリッツ」(精神)だそうです。
「考えることを楽しむには、スピリッツ(精神)がいる」
「フリ」→「オチ」→「フォロー」
さんまのからくりテレビでは、海外のテレビのびっくり映像のコーナーがありました。
これは、まず海外からビデオ素材が送られてくるので、その中から「オチ」映像を決める。
その「オチ」に対して、どんなフリを付けるかの筋道をつけ、編集をする流れだそうです。
たとえば、「女の子が転ぶ」のがオチとした場合、下手な編集者は、その前で、女の子が
ヨチヨチ歩きをしてる映像を見せてしまう。 この場合、絶対に転んだりしないという映像を
「フリ」として出していくことが正しい。
日常生活の中から見つけられる人になるといい。
何かに依存しなくても、楽しみを自発的に作れる人になること。
たとえば、倦怠期のカップルは、誰かを尾行するゲームで楽しむ、などなど。
のではなく、5分で題材を決め(パクリ)、そこから徹底して磨き上げ、オリジナルに仕上げる。
元ネタが分からないくらい、残りの時間でアレンジを加え磨き上げることで、
自分のオリジナルとなる。 早くパクッて、素早く磨けば、オリジナルとなる。
久々に楽しい刺激を受けました。